こんにちは。

昨日の記事で、月星座について書きましたが、今日はもうちょっと詳しくお話しますね。

西洋占星術で使う惑星は全部で10個あり、その中に太陽も月も含まれています。
そして、この太陽と月は、私たちの根本的な性質を表しているんですね。

この記事の目次

女性は月星座を体感しやすい

太陽星座は、私たちの意識の中心にあるもの。意識して目指している方向性です。
この太陽星座と一体になることを目指して、私たちは人生を歩んでいる、そんなイメージです。私たちにとって一番大事な、大事な「自分」という意識なんですね。

一方、月星座は、もっと無意識的に、日常的に、私たちが使っている性質なんですね。

たとえば、なにかの出来事があったとき。誰かになにかを言われたとき。
そのときにどんな反応をしていますか?
もしかしたら、いったん心で感じたことと、その後に出て来る言葉や、取る態度はぜんぜん違ってくるかもしれませんね。

何かを頼まれて、
「やりたくないな」
と月が感じたとしても、それを理性が抑えこんで、
「大丈夫ですよ」
なんて太陽が答えてしまうんですね。

こんなふうに、月というのは、なにかあったときに一番最初にくるリアクション(反応)であり、感情を表しているんですね。

そして、この「反応」というのは、日々の生活の中で繰り返されています。
私たちの日常生活は、この「反応」の繰り返しと言っても過言ではないですね。
まずは、月で反応する。月に人格があるのなら、いつも一緒にいる親友のような存在です:)
だから、この「月星座」のほうが自分の性格にしっくり当てはまる、と思う人も多いです。

女性の場合は特にそうですね。
「女性は感情的である」とよく言われますが、まさに「月=感情」なのでね。

男性よりも、自分の感情に素直で敏感な女性は、月星座の性質を知ると「すごくよく分かる。当たっている!」となるんですね。

さらに、太陽星座と月星座の性質がぜんぜん違っていたりすると、太陽星座はピンと来ないけど、月星座はすごくよく分かる!なんてこともあったりします。

男性は心からリラックスすると月星座を見せる

月は、日常生活のあらゆる場面で私たちを左右する「感情」であり「気分」なんですね。そしてその感情や気分というのは、実際の月が満ち欠けするように、上がったり下がったり、良くなったり悪くなったりと、移り変わりやすいものでもあります。

仕事をしているときなどの社会的な場面では、実際は「月」がいろいろ感じていたとしても、それをそのまま出したりはしませんね。

自分が感情的だとか、気分が変わりやすいなどということは、むしろ出さないようにすることでしょう。

だから、仕事が人生の大半を占める男性などは、自分の「月星座」を自覚できていない人も多かったりするのですね。

でも、どんなに仕事の面ではキリッとしている男性だったとしても、まったく気を使わなくても良い家族やパートナー、友人などの前では、月星座が出てきます。
月星座が、たとえば、甘えん坊気質のうお座(失礼w)などにあったりすると、家ではほにゃ〜っとしているのですね。

いくら外ではキリッとふるまっていようとも、家族からは「なんてダメダメなんだ!」なんて思われていたりするのです:)

そんなギャップを垣間見ることができるので、太陽と月の星座を読み解いていくと面白いですよ!

太陽の目標に向かって、月でアプローチしていく

太陽も月も、私たちのコアな気質を表しています。
太陽がメインキャラクターだとすると、月はサブキャラクター、みたいな感じでしょうか。
太陽が社長だとすると、月はよく動き回る秘書のようなイメージ・・・かな:)

どちらも私たちの本質的な顔であり、とても大事な性質です。

太陽星座の目標や目的に向かって、月星座でアプローチしていく、そんなふうにも見ることができますね。

月星座が象徴するものはたくさんあります。
それをここでまとめておきますね。

・感情
・気分
・反応
・好み
・女性性
・母親
・妻(男性の場合)
・自分(女性の場合)
・子供
・私たちを癒し育むもの
・幼少期
・子供時代の気質

月は私たちの母親のイメージでもある

ちなみにですが、「月」は私たちの中にある女性性も象徴しています。
「月」は女性性の象徴=母親像であり、妻像(男性にとっては)であり、自分像(女性にとっては)なんですね。

私たちは、自分の中にある女性性を、生まれてから最初に関わることになる、自分の母親に投影するんですね。

私たちは母親のことを、自分の「月星座」の性質のように見ているのです。
そして、女性の場合は、良くも悪くも、その同じ性質を踏襲していくのですね。
なぜなら、母親の中に見ていたものは、自分の中にあるものに他ならないからです。

そして男性は、母親と同じものを自分の妻にも見出していく、そんなふうになっています。
ちょっと心理学的なお話ですが。。

だから、たとえいくら母親が嫌いだったとしても、母親と同じようにはならない、と思っていたとしても、同じような性質を自分が体現していることに、気づくときがやってくるかもしれませんね。